体力測定・リラックスヨガ



本日は8月度分の体力測定を行いました。
訓練生にとってはお盆休み前の測定でしたが、人によってわずかに増えていたり、ダイエットに成功したりと、喜びと悲しみの両方の声が聞こえてきました。来月はぜひリベンジを目指していただきたいと思います。
後半のリラックスヨガでは、ストレッチを行って呼吸を整えつつ、膝に頭を乗せるポーズ・足前屈ポーズのほかに新しいヨガのポーズが取り入れられました。
講座終了後、訓練生からは「頭がスッキリした」と、リラックスした声が聞かれました。
イライラした時に行う、大地にエネルギーを開放するポーズ
- うさぎのポーズ
- 三角のポーズ
うさぎのポーズは頭を床に着けることで頭頂部のツボが刺激され、リラックス効果があるんです。
三角のポーズは腕を水平に持ち上げ、上体を前に倒したり胸を反らせる動きを交互に行うため、繰り返し行っていると体が温まってきます。
訓練生の声
「やはり散歩はできなかったが、それ以外は実践できた。体力測定では、体重が増えており、若干夏太りの感はするが、理想体重に近いので、これを維持していきたい。」
「右手の握力が上がりましたが他はあまり変化がありませんでした。体重、体脂肪がもう少し落としたいと思いました。」
