「リズム体操」



第9回目は、動的ストレッチ、リズム体操、リラックスヨガが行われました。
体幹を鍛える事は、体と健康を陰で支えてくれる大事なトレーニングになります。毎日続けないと意味がありません。
「動的ストレッチ」は、体幹トレーニングでお腹を中心に意識するフロント10秒間、縄が無くてもできるエアなわとび30秒間と簡単に、短時間で行われました。
リズム体操は、心と体を元気にする脳内物質のセロトニンを活性化させるもので、ウォーキングやサイクリング、マラソンなども同じです。
その中で皆さんもご存知の「ラジオ体操」が行われました。また、ラジオ体操が、負担な方はガムを噛むなどの咀嚼 (そしゃく)運動もリズム体操になります。
リラックスヨガは、参加者の方に大変好評です。全身を使うストレッチで、基礎代謝が良くなり血行改善もされて自律神経のバランスも良くなるので、リラックスができてゆったりした状態になれます。
訓練生の声
「ヨガは前から興味があったので、楽しく受けることができました。年々体力が落ちて来ているので、基礎代謝を上げていきたいです」(初参加)
「10数年ぶりにラジオ体操をしてみて、体に染みついて覚えていたのでチャレンジド・アソウで週2回ぐらい取り入れればいいと思った」
「ラジオ体操本気でするとこんなにも体に効くのだなと思いました。体がすっきりしてとてもいいです。」
「ヨガは、心地良すぎて眠ってしまいそうになりました」
