発行:福岡本社
脳力アップでスマートに働こう!
効率よく仕事がしたいあなたへ「最近もの忘れが多くなった」「イメージ通りに身体が動かない」「長時間集中できずに疲れてしまう」 ……こんなことに思い当たりはありませんか?

チャレンジド・アソウでは、「○○しながら△△する」といった「デュアルタスク(二重課題)」を取り入れた「デュアルタスクエクササイズ」を始めました。
同時に2つ以上の動作を行うことにより脳内物質のシナプスが増え、一種の脳トレになるのです。デュアルタスクは本来認知症予防に効果的であると言われています。しかし、それ以外の脳の認知機能にも十分効果が得られるようです。デュアルタスクで脳力アップを目指しましょう!
デュアルタスク~3つの能力UP効果~
思考力
複数の業務が重なったときの優先順位など、物事を判断するために考える力を養うことができます。
集中力
長時間の業務に慣れ、疲れづらくなります。思考力と合わせると業務効率も大幅にアップします。
記憶力
もの忘れが減り、高次脳機能障害の方についても、シナプスの量を増やし記憶を維持するトレーニングになります。
Let’sTry!1分間でいくつ言えますか?

①ステップを踏む
②「え」から始まる言葉を言う
①のステップを踏みながら、「え」から始まる言葉を1分間で言えるだけ言ってみましょう。
Voice★デュアルタスク体験者 変化の声★
パソコンのテンキー入力が以前よりも速くなりました。集中して練習に取り組むことができて、最近はミスも減っています。
トレーニングスペース内でよく人やものにぶつかったりつまずいたりしていたのが、スムーズに移動できるようになりました。
家族から「会話がスムーズになったね」と言われるようになりました。
