天王寺ブログ
気象病に悩む方へ。就労移行支援で身につく、自分に合った体調管理術

気象病に悩む方へ。就労移行支援で身につく、自分に合った体調管理術

こんにちは!チャレンジド・アソウ天王寺事業所のスタッフです♪

皆さん、雨が降る日や天気が崩れる前って、なんだか気分が落ち込んだり、頭が重くなったりしませんか? 「やる気が起きないな」「なんだか身体がだるい…」そんなふうに感じて、「今日も一日頑張れるかな」と不安になる人もいるかもしれません。

それ、もしかしたら「気象病」かもしれません。

気象病とその対策について解説いたします

天気と体調、意外な関係

 

気象病は、天気、特に気圧の変化によって、身体にさまざまな不調が起きる状態のことです

私たちの身体には、耳の奥に気圧の変化を感じ取るセンサーのような場所があります。このセンサーが気圧の変化をキャッチすると、身体のバランスを司る「自律神経」が乱れてしまうんです。

自律神経が乱れると、頭痛やめまい、肩こり、身体のだるさといった身体の不調だけでなく、「イライラする」「気分が沈む」「集中できない」といった心の不調にもつながることがあります

就職に向けて頑張りたいのに、天気のせいで調子が上がらない…そんな時は、本当に辛いですよね。 でも安心してください。この気象病、いくつか対策できることがあります。

 

誰でもできる!気象病のセルフケア

 

就労移行支援事業所では、皆さんが自分らしく働けるように、体調管理も一緒に考えていきます。ここでは、ご自宅でも簡単にできる対策をいくつかご紹介しますね。

1. 毎日のルーティンを大切に

朝起きたら決まった時間に朝日を浴びたり、決まった時間に食事をとったり。毎日同じリズムで生活することで、乱れがちな自律神経を整えることができます。

2. ぬるめのお風呂にゆっくりと

シャワーで済ませず、少しぬるめのお湯にゆっくりと浸かってみましょう。身体の緊張がほぐれ、リラックスすることで自律神経が整いやすくなります。

3. 耳のマッサージ

耳には、気圧の変化を感じ取るセンサーがあります。耳全体を優しくもんだり、耳たぶを軽く引っ張ったりするのも効果的です。血行が良くなって、不調の改善につながることがあります。


 

悩みをひとりで抱え込まないで

 

病気の症状は人それぞれです。
「どうすればいいんだろう?」 そう思ったら、一人で悩まずにぜひ私たちに相談してください。

就職に向けたスキルアップはもちろん、ご自身の体調と上手に付き合い、安定して働くための方法を一緒に見つけていきましょう

見学やご相談はいつでも受け付けています。あなたの「働きたい」という気持ちを、私たちが全力でサポートします!


 

チャレンジド・アソウ天王寺事業所から就職された方の累計35名!半年定着率94.7%!
7割の方が事務職に就職!未経験から事務職への就職も多数実績あり!
マッチングの高い就職を実現するならチャレンジド・アソウ天王寺事業所へ!

(地下鉄御堂筋線「天王寺駅」より徒歩4分、JR「天王寺駅」より徒歩5分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)

 

▼お問い合わせはコチラ▼

無料相談資料請求

チャレンジド・アソウ天王寺事業所

〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-2-7
あべのメディックス2階
(地下鉄「天王寺駅」より徒歩4分)

TEL:06-6630-8360

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA