利用者の体験談
Nさん【20代/男性/精神障害】

Nさん【20代/男性/精神障害】

Nさん(精神障害/男性/20代)

インタビューにご協力ありがとうございます。まずはプロフィールを教えていただけますでしょうか。

前職では、仕事のストレスで抑うつ状態になり、チャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所を利用しました。現在は、Webショップでデザインの仕事に関わっています。

チャレンジド・アソウを利用する前はどのような状況でしたか。

抑うつ状態で、気分の浮き沈みが激しく、悲観的になる、倦怠感がある状態でした。

チャレンジド・アソウを利用してみての感想を教えてください。

サポートが手厚く、相談もしやすかったです。

チャレンジド・アソウでどんなことに取り組みましたか?印象的だったことはありますか?

主に就職活動に取り組んで、IT系の勉強をするなどしていました。
印象的だったのは“語ってみゃー会”です。

それでは今の会社や職種で働きたいと思った理由を教えていただけますか。

Webショップのデザインや商品の撮影などに参加できるため

現在の仕事内容について教えていただけますでしょうか。

Webショップに掲示するためのバナー作成、ページ作成、商品情報の編集作業など

仕事をする中でやりがいや、大変だったことはありますか?

やりがいは、自分で考えたデザインがページで載って目に見えるかたちになること。

ありがとうございます。最後に今後の目標を教えていただけますでしょうか。

もっと多くのバナーのデザインを作成したり、他作業の技術も、もっと習得したいと思っています。

インタビューにご協力いただきありがとうございました!最後にスタッフからのコメントをご紹介します。

スタッフからのコメント

就職者インタビューに、ご協力頂き、ありがとうございます。
手帳を所持していないため、一般クローズでの就活で苦労されましたが、学生時代から興味を持っていた仕事に就くことが出来て良かったですね。
CA名古屋利用中は、何事にも積極的に取り組む姿勢や論理的な思考が印象的でした。
活き活きとしている姿を見ると、こちらも楽しい気持ちになってきます。今後も夢の実現に向けて進んでいってください。

通常ページのCTA