広島横川事業所
チャレンジドアソウ 完全在宅ワークで仕事をするための秘訣!✨

チャレンジドアソウ 完全在宅ワークで仕事をするための秘訣!✨

皆さん、こんにちは!広島横川事業所のスタッフです!

今日は皆さんに、広島横川事業所が提供している素晴らしいトレーニングについて、そして、今、希望者が増えている「 完全在宅ワーク 」で勤務できる企業に就職するための秘訣をお届けします!

広島横川事業所では、通所でのトレーニングはもちろん、自宅で学べる在宅トレーニングも充実しています。しかも、「人と顔を合わせるのはちょっと…」という方には、メタバース事業所からスタートできるという画期的なシステム!アバターでコミュニケーションを取りながら、徐々にWeb会議に慣れていけるから、安心して 在宅ワーク への第一歩を踏み出せますよ。

さらには、事業所と離れた在宅トレーニングで分からないことが発生した際は、講師が利用者さんのパソコン画面をリアルタイムで確認できるようになっていますので、安心してトレーニングに励めます。

さて、今回は特に「完全在宅ワークでの就職活動で、企業に選ばれる人になるための要点」について深掘りしていきます!

完全在宅ワークで「選ばれる人」になるための6つの要点

在宅ワーク は自由度が高い分、企業側も安心して仕事を任せられる人材を求めています。以下のポイントをしっかり押さえて、自信を持って就職活動に臨みましょう!

安定した勤務が可能であること

在宅ワークでは、自分のタイムマネジメント能力が非常に重要になります。企業は、**「この人は決まった時間にきちんと業務を開始し、責任を持って仕事を完遂できるか」**という点を見ています。体調管理はもちろん、自宅の環境を整え、安定して業務に取り組める体制をアピールすることが大切です。

自己発信ができること

これは、単に「話せる」ということだけではありません。

①自己理解:自分の得意なこと、苦手なこと、体調の変化などを正確に把握し、適切に伝えられること。

②報連相(報告・連絡・相談):オンライン環境では特に重要です。進捗状況や困っていることなど、こまめに、かつ的確に伝える能力が求められます。

③体調管理:体調不良の際も、早めにきちんと伝え、業務への影響を最小限に抑えるプロ意識が必要です。

Excel、Wordは勿論Microsoft365やGoogle Workspaceなどのコミュニケーションツールが使えること

基本的なPCスキルは言うまでもなく必須です。特にExcelやWordは、業種を問わず使用する機会が多いため、**「ただ使える」のではなく、「ビジネスで活用できるレベル」**を目指しましょう。横川事業所のトレーニングでは、単なる操作方法だけでなく、ビジネス文書の作成やデータ管理に必要な実践的なスキルを習得できますよ。

コンピュータシステムの操作を確実にできること

これは地味ながらも非常に重要なスキルです。入力する伝票の項目を正確に、指定の場所に間違いなく入力できるか。これは、企業の業務効率や正確性に直結するため、**「丁寧さ」と「正確性」**が求められます。細かな作業も集中してこなせるというアピールにも繋がります。

 ITリテラシーを理解していること

インターネットや情報セキュリティに関する基本的な知識は、在宅ワークにおいて必須です。

①情報の適切な取り扱い:個人情報や企業秘密の漏洩を防ぐための意識、自分の家族とは言っても情報漏洩はNGです。

②セキュリティ対策:ウイルス対策ソフトの利用や怪しいメールやサイトの見分け方

③オンラインツールの適切な利用:Web会議ツールやチャットツールの操作、マナー

これらの知識を持っていることで、企業は安心してあなたに仕事を任せることができます。

勤務中のトラブルに対応できること

在宅ワークでは、予期せぬトラブル(PCのフリーズ、ネットワーク障害など)が発生することもあります。そんな時、**「自分で状況を判断し、適切な対処ができるか」「誰に、どのように助けを求めるか」**といった対応力が問われます。横川事業所では、模擬在宅ワーク演習を通じて、こうした実践的なトラブルシューティング能力も身につけられますよ。

いかがでしたでしょうか?

完全在宅ワークは、時間や場所に縛られずに働ける魅力的なスタイルですが、その分、自己管理能力やITスキル、そして「報連相」などのコミュニケーション能力がより一層求められます。

広島横川事業所は、これらのスキルを総合的に、そして実践的に身につけられる場所です。在宅での働き方に興味がある方、これから完全在宅ワークを目指したい方は、ぜひ一度、横川事業所の門を叩いてみてください!あなたの「働きたい」を全力でサポートいたします!

 

【スタッフおすすめモーニング&ランチ

今回は、連日猛暑日が続いているので事業所のあるここ横川で冷たい麺も美味しいラーメン屋さん❣

JR横川駅北口改札を出て右手に歩くとセブンイレブンが角にある交差点があります。これを渡らず、右手に進んだガード下に「朝ラー 6時~9時」、「ラーメン 10時~16時」と書かれたお店があり、本日は「冷やしつけそば(中華麺)」と「冷やしつけそば(太麺)」のご紹介です。特製ピリ辛のゴマダレにつけて食べる至極の1杯です。

大変冷たくて、少しピリ辛で美味しいですよ。

IT20250711001

 

冷やしつけそば(中華麺)

IT20240711002

 

冷やしつけそば(太麺)+味玉トッピング

来週のお薦めカリキュラム

7月17日(木)10:10~12:00 生成AI利用術(仕事に役立つ文章生成)

7月17日(木)13:00~14:45 JST(職場対人技能トレーニング)

 

就職し仕事を継続していくために、広島横川事業所で開講しているカリキュラムはどれも大変大切です。

☆MOS、日商PC検定、ITパスポート取得などのお手伝いも致していますので、お問合せお待ちしております!

#チャレンジド・アソウ #チャレンジドアソウ #就労移行支援事業所 #就労移行移行支援 #チャレンジドアソウ広島横川 #チャレンジド・アソウ広島横川事業所 #広島 #横川 #障害者 #障がい者 #就労 #就活 #再就職 #就職活動 #就労相談 #ハローワーク #仕事 #発達障害 #精神障害 #身体障害 #知的障害 #不安障害 #適応障害 #双極性障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム症候群 #難病 #統合失調症 #カサンドラ症候群 #鬱病 #うつ #うつ病 #躁うつ病 #アスペルガー #ADHD #ASD #LD #注意欠如多動症 #IT #IT特化 #JR横川駅 #広島電鉄横川駅 #JR可部線 #JR山陽本線 #IT特化型就労移行支援事業所#高次脳機能障害 #プログラム開発 #システム運用 #システム管理 #生成AI #路面電車 #廿日市市 #大竹市 #岩国市 #安芸郡府中町 #安芸郡海田町 #安芸郡熊野町 #安芸郡坂町 #東広島市 #呉市 #完全在宅ワーク #在宅勤務 #リモートワーク #就職活動 #スキルアップ #広島横川事業所 #メタバース #ITリテラシー

通常ページのCTA