大阪ブログ
「障がい者の方たちと社会のかかわり方」

「障がい者の方たちと社会のかかわり方」

こんにちは、チャレンジド・アソウ大阪事業所のスタッフです!今回は障がい者の方たちと社会のかかわり方」について、私なりに調べ考えてみました!現在、日本には900万人を超える障がい者の方たちが居住しています、昔の考え方では、”障がい者は保護されるべきだ!”という考えから、今は、共生を目指す社会に変わりつつあるようです!そう!障がい者の方たちのポテンシャルを引き出す取り組みが進められています!障がい者の方たちならではの気づきの視点から、各個人の程度や内容を細かく分析し、活用されずに埋もれている能力を掘り起こすことで、一人一人が障がいに関係なく活躍できる社会の実現を目指す取り組みの第一歩として個人的に知っておいて欲しい事実があります!それは………

最低限のサポートがあれば障がい者の方たちも活躍できる!!

という事実です!どうしても障がい”=”保護の対象”と考えてしまいます、また企業側の採用担当者さんも、どちらかと言えば出来ないことを聞きがち”のようです。

でも、私を含め、様々な障がい者の方たちは、出来ることが

いっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっぱいあるんです!

個人的な意見かもしれませんが、どうか皆さん共生していきましょう!

※このマークはジョジョの奇妙な冒険第四部主人公、東方仗助(ひがしかたじょうすけ)を表すマークです!ハートとマークです!ピースマークかっこいいですね!私もこんなハートフルでピースフルな気持ちで頑張りたいです!

 

(地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」から徒歩6分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)

(地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」から徒歩6分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)
このブログの内容が気になる方は、ぜひチャレンジド・アソウ大阪事業所の見学・体験会に来てみませんか?就職に向けて一歩踏み出そうとしているあなたを、スタッフ一同お待ちしております!

 

 

チャレンジド・アソウ大阪事業所

〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)

TEL:06-6809-2456

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA