チャレンジド・アソウ 広島事業所の中野です。
毎日寒いですね。
皆さん、体調はいかがでしょうか。
チャレンジド・アソウ広島事業所では今月は2名の就職者がいます。
お二人とも順調にスタートを切って私たちもちょっと安心をしています。
就職することも大事なのですが、本番はそのあとですね。
安定して長く働くために必要な事って何なのでしょうか?
・安定した勤怠
・指示通りに作業を行えること
・挨拶とお礼と必要なときには謝罪を伝えられること
・業務の管理が出来る事
・自己理解を深めておく
などなど、当たり前と思うことが多い気もしますね。
これがなかなか…
1週間なら何とかなっても、3か月・6か月1年と安定して勤務して
仕事が出来るって結構大変です。
利用していただいた方をみていて、やはりしっかりと準備を整えた後は
仕事に就いてからスムーズに会社になじんで、その後の定着も良い気がしています。
それから、今月就職されているお二人の素敵なところは、
それぞれ違っているのですね。
ココ大事です。
自分の素敵なところ、皆さんご存じでしょうか?
是非そこを活かして、就活とその後の会社での勤務をしていただきたいと思います。
これらを自分だけで行っていくのって結構大変ですよね。
もし難しさを感じられていたら、誰かと一緒にやっていくのも
ありかもしれないなと思います。
【今週は卒業生からの一言】
あきらめなければ就職できると思うので頑張ってください。
いろいろ頑張られましたよね。
その結果、少し大人になり私たちも安心して送り出せました。
これからも応援しています!
2月18日(火) 10:00~11:45 マニュアルを作ろう
2月21日(金) 10:00~13:50 プレゼンテーション
どちらも、お仕事に大変役立ちます♪
☆ITパスポート取得のお手伝いも致します。お問合せお待ちしております!
#チャレンジド・アソウ #チャレンジドアソウ #就労移行支援事業所 #就労移行移行支援 #チャレンジドアソウ広島 #チャレンジド・アソウ広島事業所 #広島 #立町 #障害者 #障がい者 #就労 #就活 #再就職 #就職活動 #就労相談 #ハローワーク #仕事 #発達障害 #精神障害 #身体障害 #知的障害 #不安障害 #適応障害 #双極性障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム症候群 #難病 #統合失調症 #カサンドラ症候群 #鬱病 #うつ #うつ病 #躁うつ病 #アスペルガー #ADHD #ASD #LD #注意欠如多動症
チャレンジド・アソウ広島事業所
〒730-0032 広島市中区立町2-23
野村不動産広島ビル4階 受付/
7階 トレーニングスペース
(市内電車「立町電停」より徒歩1分)
TEL:082-545-3560
