こんにちは、チャレンジド・アソウ福岡本社の小嶋です。
先週までとはうってかわって春の陽気となりましたね。
20日には九州地方で春一番が吹きました。
ところでみなさんは「春一番」ってなんだか説明できますか?
「春一番」とは、立春から春分までの間に
日本海の低気圧に向けて初めて吹く強い南風のことを指し、
その後は寒さが戻ることが多いようです。これが「寒の戻り」ですね。
これは私だけかもしれませんが、
コロナ自粛や花粉症対策のため外出の機会を減らしているからか
「今日はあたたかい」「今日は寒い」といった感覚が
例年に比べると鈍っているような気がしています。
しかし「春の陽気」を感じることは
気持ちにもいろいろといい影響を与えるそうですよ。
具体的には、人を助けたい気持ちが沸いたり、
購買意欲が沸いたり、前向きな気持ちになったりするなどといった
研究結果があるようです。
まだまだ寒い日も続きますが、たまの春の陽気を楽しみつつ、
気持ちをあげていきたいですね。
訓練生のみなさんも、通所と在宅を織り交ぜながら
前向きに頑張ってくれています!
見学も随時受け付けております。
少しあたたかくなったこの機会に
ぜひチャレンジド・アソウに足をのばしてみませんか?
お気軽にご相談ください!

就労移行支援とは?イラスト付きで丁寧にわかりやすく解説!
就労移行支援
就労移行支援とは
「就労移行支援」って、言葉の響きがなんだか難しくて、...

