名古屋駅から徒歩7分
名古屋市中村区に位置する就労移行支援事業所チャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所では、未経験の方でも事務系の仕事への就職を目指すための就労移行支援をおこなっております。
事務系のスキルアップに強く、一人ひとりのペースでWord、Excelの資格取得をしながら、就職することへの自信を持てるようになりましょう。
ほかにも、コミュニケーションやストレスマネジメントなどのカリキュラム開発を行っています。
安心してトレーニングをご利用いただくため、各種通所応援サービス(昼食・交通費サービス)も充実しています。
発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)やうつ病、統合失調症、適応障害など、さまざまな障害をお持ちの方に対するこれまでの支援実績を活かし、就職し、長く働き続けるためのサポートをさせていただきます。
自分のペースで就職が目指せる2つのコース

じっくりトレーニングコース
心身の回復や生活習慣の改善から始めて、ゆくゆくは就職して社会復帰したい方向けのコースです。
長く働くために役立つスキルや知識を学びながら、自分に合った仕事で就職したい方におすすめです。
週1日短時間から利用でき、自宅からオンラインでプログラムも受けられるので、自分のペースで始められます。

特急トレーニングコース
早く就職して働きたい方向けのコースです。
体調や生活リズムが安定しており、希望職種のスキルも備わっている方におすすめです。
面接同行もできるので、自己PRが苦手な方なども安心して就活できます。
どちらのコースを選んでも
日本トップクラスの就労支援実績

業界平均3.8倍の就職率。「本当に就職できるの?」「障害が就活の不利にならない?」など不安な方におすすめです。
※データ : 社会福祉施設等調査(平成27年度)

業界平均約1/40の離職率。「就職できても長続きしない」「また再発したらどうしよう」と不安な方におすすめです。
※データ : 障害者就業・生活支援センター事情実態状況報告(平成25年度)

障害年金も受給中の方なら月25万円弱ほど得られる可能性も。より自立した生活や将来設計などもしやすくなります。
※データ : 厚生労働省「令和2年度工賃(賃金)の実績について」
詳しく知りたい方は
資料請求へ簡単30秒!

チャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所のカリキュラム
CCフィットネス

ビジネスコミュニケーション

パソコン操作

実務実習

就労移行支援事業所チャレンジド・アソウを利用してみて…

利用者の声:Aさん(20代 女性)
パソコンの資格取得や面接などはずっとできないと思っていました。就労移行支援事業所チャレンジド・アソウで何度も練習してできるようになり、働く自信になりました。また、グループワークが充実しているので、他人の考え方を受け入れられるようになり、コミュニケーションの実践練習ができました。
就労移行支援事業所チャレンジド・アソウを選んだきっかけは?
- 利用者同士の和やかな雰囲気が良い
- 就職後の定着率が高い
- トレーニングに集中できる環境だと感じた
- 就職までの計画が明確で、トレーニング内容を仕事に活かせると思った
ご家族の声

Yさん(50代・女性)
仕事を辞めて家に引きこもりがちになっていた息子が心配になり、就労支援をしてくれる所を探していました。通い始めて家庭内での会話が増えるということはありませんでしたが、自信に満ちた表情で家を出ていく息子を見ると、「安心して通える場所に出会えたんだな」と安心して見送ることができています。
就労移行支援事業所チャレンジド・アソウを選んだきっかけは?
- 就職後の定着率が高い
- 三者面談(※希望制)で支援状況や課題を明確に教えてもらえるから安心
- 見学時に社員や利用者の皆さんのマナーがしっかりとしていた
- コミュニケーションに関するトレーニングが子供に合っている
チャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所の利用者について
年代別
お住いの地域
チャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所の特長
自宅から利用できるオンラインプログラムも。在宅ワークも目指せます。
「しごトレ」で向いている仕事がきっと見つかる。
麻生グループだからできる、あなたに合った求人提案
詳しく知りたい方は
資料請求へ簡単30秒!

就職を支援するスタッフはどんな人?
就労移行支援チーム

池田
就労移行支援事業所で働いて今年で10年以上になります!
就労支援員やサービス管理責任者として様々な経験を積んできました。働くことを通じて皆さんがよりよい人生を歩めるようお手伝いできたらと思っています。
働くこと全般や企業のことならなんでも聞いて下さい!
【前職や持っている資格】
親会社のアソウ・ヒューマニーセンターに2007年に新卒として入社し、人材派遣や職業紹介、公共事業の運営等を行い、2013年3月のチャレンジド・アソウの立ち上げ時から支援員として勤務しています!

小林
大学生時代は臨床心理学を中心に心理学を学び、前職では就労継続支援施設B型作業所の職業指導員として勤めておりました。
様々な出会いの中で学ぶこと、知らない自分に出会うことはとても多くあると思います。訓練生との日々の触れ合いの中で自分自身も日々成長し、よりよいサービスの提供ができるように日々努力します。
訓練生とじっくりとお話を聞く中で一人ひとりのニーズを汲みとり、行動していきたいと思います。皆さんが安心して通所し、皆さんがなりたい自分に近づけるよう全力でサポートさせていただきます!
【前職や持っている資格】
大学時代は発達障がいを持っている方の就労について事例研究を行いました。就職後は就労移行支援B型作業所の事業所の所長補佐として働いていました。その後は歯科助手兼受付として、歯科恐怖症の患者様に対するアプローチの仕方やサポートを行ってきました。

飯田
こんにちは。職業指導員&キャリアコンサルタントの飯田です。
一人ひとりに寄り添って、皆さんが、課題を解決し、目標を達成できるように努めます。
自分らしい人生、職業生活を実現するために、共に歩んで行きましょう。
【前職や持っている資格】
大学卒業後、国内電子部品メーカーの開発&技術職で約6年、外資系ガラスメーカーで約28年(技術営業職が約25年、技術職&技術企画職で約3年)の経験があります。
2年前にガラスメーカーを早期退職して、キャリアコンサルタントの国家資格を取得しています。
イベント情報
名古屋駅前事業所の概要・アクセス情報詳細
事業所名 | チャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所 |
---|---|
所在地 | 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目17−25 アスタービル4階 |
最寄駅 | 名古屋駅から徒歩7分 |
営業時間 | 月火水木金 9:00~18:00 |
利用時間 | 月火水木金 10:00~15:00 |
TEL | 052-589-8663 |
協力医療機関 | 名駅2丁目クリニック |
JR名古屋駅からのアクセス経路
①JR中央改札を出て、桜通口(右方向)に向かいます。
②桜通口から外に出たら右方向に進みます。
③交番の横を通り過ぎます。
④横断歩道を渡りそのまままっすぐ進み、近鉄パッセや名鉄百貨店の横を通り、ナナちゃん人形方面に向かいます。
⑤-1笹島の交差点を渡ります。
信号によっては先にレジャック方面に渡ってからスパイラルタワー側に渡っても来れます。
※笹島の交差点は2回横断歩道を渡ります。
⑤-2笹島の交差点を渡ります。
信号によっては先にレジャック方面に渡ってからスパイラルタワー側に渡っても来れます。
※笹島の交差点は2回横断歩道を渡ります。
⑥交差点を渡ったら、広小路通りを「名古屋三井ビルディング本館」を通り過ぎ、「かに本家」方面に歩きます。
⑦タイセイ・ハウジーさんの大きな看板があるビルがアスタービルです!
4階がチャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所ですのでエレベーターでお上がりください。
名鉄名古屋駅からのアクセス経路
①名鉄名古屋駅中央改札口(出口専用)を出ます。
②改札を出て階段を下り右に曲がります。
③少し歩くと名鉄名古屋駅中央改札(入口専用)が右側に見えてきます。その反対側(左側)に階段があるので階段を上ります。
④階段を上ったら右に進みます。
⑤横断歩道を渡り名鉄百貨店を過ぎ、そのまままっすぐ行くとナナちゃん人形が出てきます。
⑥-1笹島の交差点を渡ります。
信号によっては先にレジャック方面に渡ってからスパイラルタワー側に渡っても来れます。
※笹島の交差点は2回横断歩道を渡ります。
⑥-2笹島の交差点を渡ります。
信号によっては先にレジャック方面に渡ってからスパイラルタワー側に渡っても来れます。
※笹島の交差点は2回横断歩道を渡ります。
⑦交差点を渡ったら、広小路通りを「名古屋三井ビルディング本館」を通り過ぎ、「かに本家」方面に歩きます。
⑧タイセイ・ハウジーさんの大きな看板があるビルがアスタービルです!
4階がチャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所ですのでエレベーターでお上がりください。
地下鉄名古屋駅からのアクセス経路
①地下鉄東山線名古屋駅を出ます。
②ゲートウォークを名鉄名古屋駅方面に向かって歩きます。
③宝くじ屋さんを過ぎて、サンロード奥のミヤコ地下街4番出口まで歩きます。
④階段を上がり外へ。セブンイレブンを過ぎて名古屋経済大学の手前を右に曲がり直進します。
⑤タイセイ・ハウジーさんの大きな看板があるビルがアスタービルです!
4階がチャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所ですのでエレベーターでお上がりください。
近鉄名古屋駅からのアクセス経路
①近鉄名古屋駅 正面改札を出ます。
②改札を出て正面のエスカレーターを上ったら右に曲がります。
③横断歩道を渡り名鉄百貨店を過ぎ、そのまままっすぐ行くとナナちゃん人形が出てきます。
④-1笹島の交差点を渡ります。
信号によっては先にレジャック方面に渡ってからスパイラルタワー側に渡っても来れます。
※笹島の交差点は2回横断歩道を渡ります。
④-2笹島の交差点を渡ります。
信号によっては先にレジャック方面に渡ってからスパイラルタワー側に渡っても来れます。
※笹島の交差点は2回横断歩道を渡ります。
⑤交差点を渡ったら、広小路通りを「名古屋三井ビルディング本館」を通り過ぎ、「かに本家」方面に歩きます。
⑥タイセイ・ハウジーさんの大きな看板があるビルがアスタービルです!
4階がチャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所ですのでエレベーターでお上がりください。