大阪ブログ
朝礼・終礼の意味とは

朝礼・終礼の意味とは

皆さんこんにちは。大阪事業所の越智です。
最近食べるものがなんでもおいしく感じられる季節です!

食事をした後、眠くなるのは血糖値の変動が原因と言われています。
血糖値が安定しないと、イライラや不安、急に眠気が襲ったり、
うつと判断されるような症状が出ることがあります。

また、パンやごはん、麺類、お菓子、果物といった糖質が多いものは
できるだけ一緒に取らず、また一気にかきこむような食べ方をしないで
ゆっくりとよく噛んで食べると消化の負担が抑えられます。

食後の眠気で、入社後にうつらうつらと舟をこいでいる姿を上司に指摘されないよう、昼食の取り方もトレーニング期間中にどんどん工夫していきましょう。
私も頑張りますよ~!

さて、前置きが長くなりましたが、
今回はチャレンジド・アソウの「朝礼・終礼」です。

社員も一緒に体操します
(社員も一緒にラジオ体操に参加します)

チャレンジド・アソウでは、実際の企業のように「朝礼・終礼」が行われています。

朝礼を行う意味とは
朝礼は、職場にいる社員が連絡事項などを共有するために行われるものとされていますが、内容や目的は企業によって様々といえます。

業種によっては「昨日の売上額、現在の目標達成率、本日の売上額」など、
数字を用いて社員全体で目標を意識するために朝礼を行っている企業もあります。

作業系の職場であれば、身体的に注意力を上げるためにラジオ体操で体をほぐしたり、
挨拶練習や経営理念の唱和で声を出しておくことで、すぐに応答できるように
準備したりしているのですね。

また、最近では朝礼が「会社と労働者のコミュニケーションの場」と考える
企業も増えており、メールや電話ごしでなく、社員が顔を合わせることで
チームワーク向上の場として朝礼を行っているそうです。

終礼
終礼は、業務が終わるころに行わることが多いです。
例えば一日の出荷数や顧客からの意見などの情報を共有します。

また、目標に対してどうであったかも発表する場となります。

チャレンジド・アソウでの朝礼・終礼
~朝礼~
チャレンジド・アソウでの朝礼は10時ちょうどに始めます。

時間になると訓練生は椅子をしまって立ち上がり、挨拶から朝礼が開始。
ラジオ体操をして、チャレンジド・アソウの行動指針を全員で唱和
そして挨拶練習でいつもより少し大きな声を出すことで気持ちの切り替えにも繋がります。

行動予定表の確認では、誰が休みで、誰が午後から通所か、などの情報を共有して
チームで訓練に励む意識を向上させていきます。

~終礼~
終礼では、明日のカリキュラムの確認、提出書類の締め切りなども
告知して次の日に何をするかを把握します。
そして朝に発表した目標に対しての所感や進捗報告の場面もあります。

コミュニケーションにつなげていく
朝礼と終礼では、場合によりみんなの前で発言することになります。
最初は緊張するかもしれませんが、人の前で声を出していくこと
会話や雑談の際の過度な緊張や恐怖感が和らいでいくでしょう。

挨拶も、唐突に話を切り出して相手をビックリさせたり警戒させたり
させないコミュニケーションスキルの一つだと考えています。

人の前で話すと共に、相手の方を向いて、話に耳を傾ける朝礼・終礼で
就職後にも良いスタートが切れる力になればと思っています。

このページもあわせてチェック!:
チャレンジド・アソウ大阪事業所のご案内
https://challenged.ahc-net.co.jp/office/osaka/

チャレンジド・アソウ大阪事業所

〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)

TEL:06-6809-2456

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA